top of page
検索

2年ひま 今できること

  • 執筆者の写真: 横浜国立大学女子ラクロス部
    横浜国立大学女子ラクロス部
  • 2020年6月18日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、2年のひまです!

今回のブログでは、今の思いや感じていることを書いてみようかなと思っています。いざ考えていることを言葉にするってあまりないので、読みづらいところもあるかもしれませんが最後まで読んでいただけると嬉しいです。

まずこの自粛期間について、ほかの人も書いているようにこんなに長いものになるとは思っていませんでした。みんなで集まって練習できなくなってもう4か月も経っていることに驚きが隠せません。





最近過去の練習試合やウィンターの動画をよく見返しています。そうすると早くラクロスしたいなぁという思いと同時に、練習再開しても前みたいに動けるのかな、という不安があります。こんなに長く練習できなかったことはないし、自分たちだけの力だけじゃどうにもならない現状がとてももどかしいです。

毎日早起きして、部活に行って、授業を受けて、バイトをして、という普通の生活のありがたさを痛感しています。早くそんな日常に戻りたいです。



でもこの期間、悪いことばかりでもなかったように思います。今だからこそ組織について深く考えたり、他の人の思いを知ることができました。今年のチームは始動のときからすごく組織作りに力を入れているというのを感じていましたが、さらにそれが深まったなぁと思います。

特に今行っている、部員みんなと電話をする企画では、普段一対一で話すことがない人や、先輩とも話すことができてすごく楽しいです!正直最初は電話で話すの緊張するなーと思っていました。でも話してみると意外な一面を知れたり、同じ趣味の話で盛り上がったりして、自粛期間開けに実際に会うのがより楽しみになりました!

あと、こんな状況にもかかわらず入部してくれた新入生とあうのもとても楽しみです!早く会っていろんな話をしてみたいし、一緒に練習もしたいです。



今ままならないことも多くマイナスなことにばかりが目に付いてしまいます。ですが、だからこそできることを探し続け、少しでも前進できるように前向きに過ごしていきたいなと思っています。

リーグ戦があると信じて、この20チームで一部昇格を果たせると信じて、今できることに精一杯取り組んでいきたいと思います!

ここまで読んでくださりありがとうございました。


 
 
 

Comments


© 2023 by Crows Nest. Proudly created with Wix.com

bottom of page